2014年03月30日

日本橋室町


先週土曜日プールの後、「コレド室町」に行ってみました、

オープン直後なので、予想通り大混雑、

7C40C015-E0B6-4012-BF06-5683A0530EC9.jpg

左が「コレド室町」、その奥が「コレド室町2」


そして、

右側が「コレド室町3」=去年の春、友人と待ち合わせして

仰向けにすっ転んだのがこのビルの前でした。

92B3FB09-488A-4A22-AFB2-20C22DA19CFE.jpg

0DD8E858-4010-4B8A-A9F2-EC7153BF7230.jpg

3の二階だけちょっと覗いてみましたが、

人が多くて、早々にあきらめ、

ビルの裏通りがどうなっているのか、一周してみたのですが、


やはり、かなり変わっていました。

新装した店舗もあれば、無くなったお店もあって、

よく行っていた「モナミ」はもうありませんでした。


お昼はランチでオープンしていた小さなスナックで、

ハンバーグが美味しかったんですよ、、、残念。


コレド室町3の向かい側にある銀行です、

52AE2225-EE45-4455-B77F-D54BA4F8FFA4.jpg

柱がパルテノン神殿みたいでしょ?

中はもっと素敵で(変わっていなければ)、

床や天井、室内の造りが昔のヨーロッパみたいなんですよ

(行ったことないけど、そういう気分にさせてくれます)


昔、初めて三越前駅で降りて、A4出口を出た時に、

目に飛び込んできたのがこの銀行で、

この大きな交差点の角ギリギリに小学生が座り込んで、

写生してたんです、

車がビュンビュン行き交う目前で、

平然と描く子供と指導する先生の姿に驚いたことを思い出しました。


この日は、本当に人が多くて、正面入り口の写真が撮れず、

地下の入り口をパチリ、

298F0983-6B8E-4EA2-BEA4-C16341613951.jpg

桜の季節は、ピンク色ののれんなんですね、


室町はずっとご無沙汰でしたが、


人出が少し落ち着いたら、ちょっとずつ探検してみよう、っと



posted by ふ〜みん at 12:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック



×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。